ペルセウス座・カシオペア座境界付近(二重星団とカシオペア座散光星雲)

カシオペヤ座とケフェウス座の境界上には散光星雲群が広がっています。

散開星団M52(画面上部左側)の南部に、散光星雲 NGC7635(しゃぼん玉星雲)とその右側(画面中央)に小型の散光星雲NGC7538が、その南部には大きな散光星雲(Sh2-157)が広がっています。Sh2-157は、差し渡しは約1度あり、クワガタムシの頭部のように見えることから、くわがた星雲の愛称があります。

NGC7635/散光星雲
赤経 23h 20m 40s
赤緯 +61°12’00"
見かけサイズ 16×6'
実サイズ 20光年
等級
距離 12400光年

Sh2-157/散光星雲
赤経 23h 15m 42s
赤緯 +59°55’00"
見かけサイズ 60'
実サイズ 200光年
等級
距離 8150光年