IC5146は、はくちょうの尻尾の先,ケフェウス座との境界付近にある,視直径12'ほどの円形の小さな散光星雲です。 その形から「まゆ星雲」という愛称があります。
星雲本体の西側に筋状の暗黒星雲・B168が伸びており,まるでまゆ星雲がふらふらと天の川の中を漂った跡のように見え, 非常にユーモラスな眺めです。太陽系からの距離は5500光年です。
IC5146/散光星雲
赤経
21h 53m 24s
赤緯
+47°16’00"
見かけサイズ
12'
実サイズ
19光年
等級
−
距離
5500光年