かみのけ座付近には、数え切れない程の銀河がちらばっています(かみのけ座銀河群)が、NGC4565は,その中では比較的明るく,大きなもののひとつです。 NGC4565は,渦巻銀河を真横から眺めた姿の典型的な例として,比較的有名なものです。 距離は約4500万光年,見かけの厚さ方向は2分ほどしかありませんが,長さは15分以上あります(満月の視直径のほぼ半分に相当)。 双眼鏡で探すのも簡単で,細長く伸びた光のラインが,十分暗い空であれば容易に認められます。 写真では中央を暗黒帯が横切っている様子がわかります。 |
|