![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
◆二回目の初夏(2003.5.1〜6.30) 5月に入り、明野村の里山は新緑に覆われ、いろんな野草や昆虫が出てきます。 キビタキなどの夏鳥の声も響き渡ります。 |
||||||||||||||||
・・・明野村自然観察会・・・ | ||||||||||||||||
5/11に明野村自然を見る会の観察会が催されました。 十数名の参加者とともに、そんな里山をのんびり歩いてきました。 場所はここ。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
◆新緑の里山 ◆ハナイカダ 葉の表面の主脈の中央 に小さな花をつける。 (花の拡大図) ◆ギンラン ◆昆虫? 名前が? |
![]() |
|||||||||||||||
通称「ねこばあさんの泉」でのスナップ。 きれいな水が湧水しています。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
2003.6.21 ホタルの観察が催されました。 乱舞とはいかないが、常に淡い光が観察された。 場所は、浄居寺の脇を流れる小川。 村荘のすぐ近くだった。 ゲンジホタルで、7月ぐらいからはヘイケホタルがみられるかも。 |
|||||||||||||||
ホタルの光跡 NikonD1 19mmf4.5 ISO800 30s |
||||||||||||||||