◆白樺峠 タカの渡り(2009.9.17)

午前中は無風の晴天で、鷹の飛翔が少なかったが、午後になり、松本平方面からの風が吹きはじめ、午後1時〜2時半にかけて、松本平に次々と鷹柱が発生し、白樺峠に向けて渡りがはじまった。白樺峠上空で、上昇気流にのり(鷹の舞が次々発生)乗鞍を超えて、濃尾平野方面に渡っていった。公式記録では、1914羽、内、サシバが1762羽と順調、ハチクマは133羽とまだ少なく、幼鳥先行の模様。

松本平で鷹柱発生 白樺峠上空での鷹の舞 鷹の群れ
サシバ幼鳥 サシバ成鳥 ハチクマ幼鳥
ノスリ ハチクマ幼鳥 ハチクマ幼鳥
サシバ成鳥 サシバ幼鳥 ハチクマ淡色形
ハチクマ淡色形斑紋 ハチクマ成鳥♀ サシバ成鳥
サシバ正面顔 サシバ正面顔 ハチクマ成鳥♂
(2007の記録)
白樺峠付近より乗鞍岳 クジャクチョウがいた 峠には観察小屋も
峠より松本平方面


フィールドノート トップ