茅の微風TOPページに戻る
しっぽで見よう猫の気持ち





2009年10月16日の夜、我が家に猫が家族の一員に加わりました。
折耳の、スコティッシュフォールドという種類の猫です。
耳が折れて、丸顔で目がまん丸、鼻ぺちゃなので、猫のイメージとは若干ちがって見えます。
8月22日生まれの男の子の夢丸です。

2009.10.20
はじめまして・・夢丸です。



2009.10.24 病院で、検診とワクチン注射。異常なし。体重700g。
3ヶ月目にはいり、元気一杯部屋の中を走り回ってる。

2009.10.16
来たばかりで戸惑い気味
2009.10.17
なにかな?
2009.10.18
頭と手が大きいね
2009.10.23
歩き方にも余裕が・・・

2009.10.25
くつろぎ
2009.10.28
マイベッドで
2009.10.29
トンネル遊びが大好き
2009.10.31
ウニ・・・

2009.11.6
リボンで首輪の練習
2009.11.6
膝の上で・・
2009.11.11
元気いっぱい
2009.11.18
お気に入り座布団の上で


11.22 4ヵ月目。1.2kg。2回目のワクチン接種。
歩き方が変だ。やけに猫背で、後ろ足がつま先で歩くみたい。トンネル遊びもしなくなった。

2009.11.23
つりねずみと遊ぶ
2009.11.24
歩き方が変だ・・・
12.7 後ろ足が痛いみたい。触ると激痛の模様。
病院でレントゲン検査をしてもらう。
その結果、後ろ両足の第一関節と周辺の骨が異常に生育中の模様。
両親も純血種であり、スコティッシュフォールド固有の遺伝性骨形成異常症らしい。
ネットで検索してみると、悲惨な事例がいっぱいでている。
階段が上れなくなった。

2009.12.14
おすまし

12.22 5ヵ月目。1.7kg。後ろ足に触ると激痛みたい。踏ん張れない。
後ろ足をなるべく地に着けず、前足で逆立ちしてるようにして歩く。
トイレの壁を乗り越えるのに苦労してるので、木で壁の低いトイレを作ってやった。
用便後、砂をかけられない。恨めしそうに見てる。
足が痛いので、ひっくり返り、寝ころがっていることが多くなった。

2009.12.30
後足をかばうようにして歩く
2010.1.1
スヤスヤ・・・

2010.1.23 6ヶ月目。2.0kg。
病院で検査。
後ろ両足の第一関節で骨がぶつかりあっている。尻尾の骨も異常に曲がってる。
ここ数ヶ月が骨の異常生育の山場らしい。去勢は中止か。
大きくなったが、顔は子猫ままでかわいい。ぬいぐるみみたいに触り放題。

2010.1.9
膝の上で・・・
2010.1.17
お昼寝姿
2010.1.17
ファー良く寝た・・

2010.1.17
水を飲むにも苦労する
2010.1.27
つりねずみと遊ぶ
2010.2.2
はじめての雪

2.22 7ヶ月目。後ろ足に触ると痛そうだが、特に状況に変化なし。
ノロノロとしか歩けないが、外に出たそう。
ひっくり返り、寝ころがってばかりいる。

2010.2.5
ひなたぼっこ

3.10 あれっ??
歩くのが苦にならないみたい?後ろ足に触っても痛がらない?
骨の成長がとまったのかな?
後ろ足の第一関節は曲がらないまま。尻尾も途中で折れ曲がったままだけど・・・。
このまま、終息してくれないかな。

2010.3.19
後ろ足でカキカキできるよ
2010.3.19
猫らしい歩き方に・・・

3.22 8ヶ月目。歩く自信がついてきたみたい。走ったり飛び跳ねたりするようになった。
用便後の砂かけもできるし、歩き方も猫らしくなってきた。
3.28 2.35kg。病院で検査。骨の成長は止まった模様。
いままで触れなかった後ろ足を見てみると、爪が食いこんでいたので切ってもらう。

3.29 階段を上り下りするようになった。下りはおそるおそるだけど・・

2010.3.29
階段を上り下りできるように

4.9 階段を駆け上がったり、駆け下りたりするようになった。
下りるにも余裕がでてきた。後ろ足の第一関節は曲がらないまま固定かな。痛くはなさそう。

2010.4.9
もう怖くないもんね
2010.5.15
余裕・・・

6.12 2.7kg.。病院でレントゲン、超音波検査。後ろ足以外に骨の異常成長(骨が内臓を圧迫)はなかった。痛みはないので、第一関節は曲がらないまま固定(手術はしない)。歩き方が少し変だけど・・・

2010.6.18
休息のポーズ
2010.6.24
薪ストーブ柵の上で
2010.6.25
休息のポーズ

6.22 11ヶ月目。
虫を追っ駆けたり、高い所に飛び乗ったり、元気いっぱい。
虫を追っ駆けて、障子に飛びつくので、障子紙はボロボロ。アクリル板に張替えてみた。
後ろ足が不自由で疲れるせいか、ジャンプ力がいまいちで、しばしば、ひっくり返って休んでる。

2010.6.27

2010.6.29

2010.6.30
猫草を食べる
8.22 満1歳の誕生日。
病院で検診。2.9kg。
後ろ足の第2関節を地面につけるので、かさぶたが張っているらしい。
猛暑の中、昼間はぐっすりお休み。ひっくり返って、仰向けの状態で寝るのが特技。
夜になると、パッチリ。
網戸の隙間から入ってきた小さい虫を見つけては(よく見えるもんだ)、虫を追っ駆け、家中を元気いっぱい飛び回ってる。
ジャンプ力も付いてきたぞ。

2010.8.17
ぐっすり寝てる
2010.9.19
キリッとした顔1
2010.9.26
キリッとした顔2


2010.10.16 夢丸が我が家にやってきて、1年がたちました。
遺伝性骨形成異常症を患い、一時は、かなり危険な状態に陥ったが、なんとか1年成長しました。
後ろ足の第一関節が曲がらないままなので、歩きかたが変だけど・・・